JAB MS107『食品安全マネジメントシステム認証機関に対する認定の基準』JAB MS207『食品安全マネジメントシステム認証機関の認定の手順』
JAB MS307『「食品安全マネジメントシステム認証機関に対する認定の基準」についての解説』2007版の発行について
2007年 4月 9日
財団法人 日本適合性認定協会
システム認定部
本協会は、JAB MS107『食品安全マネジメントシステム認証機関に対する認定の基準』、JAB MS207『食品安全マネジメントシステム認証機関の認定の手順』、JAB MS307『「食品安全マネジメントシステム認証機関に対する認定の基準」についての解説』2007版を2007年 3月30日付けで発行いたしましたので、ここに公表いたします。
制定の背景・理由、制定内容、適用期日等は下記のとおりです。
JAB MS107及びJAB MS207のドラフト段階での検討に当たりましては、2007年 2月15日から 3月15日の期間に、制定原案に対するご意見の募集を行い、貴重な御意見を賜りました。
コメントの概要とコメントに対する本協会技術委員会の処置につきましては、添付資料をご参照ください。
コメントをお寄せいただきました方の御協力に厚く御礼申し上げます。
- 制定の背景・理由
本協会は、2006年 3月10日に開催された第54回理事会の決定に基づき、食品安全マネジメントシステム(FSMS)に関わる認定事業を開始することになりました。この決定を踏まえ、「認定の基準(JAB MS107)」、「認定の手順(JAB MS207)」の制定を行います。
- 主な内容
2.1 JAB MS107
この文書は、ISO/TS 22003「食品安全マネジメントシステム-食品安全マネジメントシステムの審査及び認証を行う機関に対する要求事項」をそのまま採用し作成した。備考:ISO/TS 22003は、マネジメントシステム認証機関に適用されるISO/IEC 17021を引用し、FSMS認証機関に固有の要求事項を規定するものである。
2.2 JAB MS207
この文書は、JAB MS200-2007に定めるマネジメントシステム認証機関の認定の手順を引用し、FSMS認証機関の認定に固有の要求事項を示すものである。2.3 JAB MS307
この文書は、JAB MS107の内容について、「食品安全マネジメントシステムに係わる認定・審査登録制度開発委員会」での検討結果に基づき、本協会が作成した解説である。 - 適用日
2007年5月22日
公表文書:
- 発行文書:
- JAB MS107『食品安全マネジメントシステム認証機関に対する認定の基準』(PDF 104KB)
- JAB MS207『食品安全マネジメントシステム認証機関の認定の手順』(PDF 167KB)
- JAB MS307『「食品安全マネジメントシステム認証機関に対する認定の基準」についての解説』(PDF 182KB)
- コメント及び処置に関する文書:
- JAB MS107-2007へのパブリックコメント及び処置(PDF 86KB)
- JAB MS207-2007へのパブリックコメント及び処置(PDF 103KB)
なお、JAB MS107で採用するISO/TS 22003:2007は、財団法人 日本規格協会(http://www.jsa.or.jp/)から入手可能です。
お問い合わせ先:
財団法人 日本適合性認定協会 システム認定部(技術グループ)
E-mail: sys@jab.or.jp