JAB RL205「試験所・校正機関の認定範囲分類」の改定の予告

  2007年10月 4日
財団法人 日本適合性認定協会
認定センター 

下記のとおり、表記RL205を改44に改定することを予告いたします。
尚、ダウンロードできない場合は本協会認定センター(Tel:03-3442-1217)に直接問い合わせてください。

 

 

  • JAB RL205 改44「試験所・校正機関の認定範囲分類」(PDF 90KB)

改定点:

(1) M11「電磁気量(直流/低周波)」
 

  • M11.24「 受信器・指示計器(直流抵抗、直流電圧、直流電流)」を設定し、かつ受付を開始する。

(2) M12「電磁気量(ラジオ周波/マイクロ波)」
 

  • M12.16「EMC測定設備」を設定し、かつ受付を開始する。

(3) M26「化学試験」
 

  • M26.1「化学分析(注:「試験の種類」で申請する場合に用いる)」の下位クラスにM26.1.20「液体クロマトグラフ質量分析法」及びM26.1.21「分子生物学的試験法」を設定し、かつ受付を開始する。
  • M26.3.16.50.10「フグ毒」の受付状況を、「申請前にお問い合わせが必要なもの」から「申請受付中」に変更する。
  • M26.3.16.50「化学試験/製品別分析試験/食品/汚染物質」の下位クラスにM26.3.16.50.51「アレルゲン」を設定し、かつ受付を開始する。
  • M26.3.16.55「化学試験/製品別分析試験/食品/分子生物学的試験」及びその下位クラス一式を削除する。
  • M26.3.17.55「化学試験/製品別分析試験/飼料/分子生物学的試験」及びその下位クラス一式を削除する。
  • M26.3.28.20「化学試験/製品別分析試験/種子/分子生物学的試験」及びその下位クラス一式を削除する。
  • M26.3.29「化学試験/製品別分析試験/農畜水産物」及びその下位クラス一式を削除する。
  • M26.3「化学試験/製品別分析試験」の下位クラスにM26.3.29「分子生物学的試験品目」、M26.3.29.1「タンパク質」及びM26.3.29.2「核酸」を設定し、かつ受付を開始する。
  • M26.5.4「室内空気」の分類コードをM26.5.5に変更する。
  • M26.5.4.1「放散試験」の分類コードをM26.5.5.1に変更する。
  • M26.5「化学試験/環境分析」の下位クラスにM26.5.4「底質」を設定し、かつ受付を開始する。
  • M26.5.12「化学試験/環境分析/産業廃棄物」の下位クラスにM26.5.12.1「繊維状物質(アスベスト)」を設定し、かつ受付を開始する。

 

発効日: 2007年10月15日

 

以上

 

ページの先頭へ戻る