AAPG(認定審査の最適実施要領検討グループ)資料邦訳版の公表
2008年 1月 9日
財団法人日本適合性認定協会
ISO適合性評価委員会(ISO/CASCO)、ISO専門委員会176(ISO/TC 176)及び国際認定機関フォーラム(IAF)のメンバーが合同で活動している「認定審査の最適実施要領検討グループ(Accreditation Auditing Practices Group:AAPG)」では、審査の信頼性確保に寄与することを目的に、良い審査のための有用な情報をウェブサイト上で公表しています。本協会では AAPG発行資料を邦訳し、以下に掲載いたします。
本資料は、認証機関及びその審査員、認定機関及びその審査員のほか、認定審査の実施要領に関心のあるすべての利害関係者の参考情報となるものです。
なお、本資料は、原文が正式なAAPG文書としての位置付けをもちます。同資料の原文は、AAPGのウェブサイトにて入手可能です。
[2006年 4月19日掲載分]
- 認定審査の最適実施要領検討グループの紹介 (PDF 11KB)
- 認定機関によるCRBの審査への立会に関する指針 (PDF 41KB)
- 「プロセスアプローチ」を基礎とした認定審査に関する指針 (PDF 24KB)
- 品質マネジメントシステム審査登録機関の審査員及び審査チームの力量の審査に関する指針 (PDF 28KB)
[2007年 5月 7日掲載分]
- 審査員の行動規範及び倫理規定に関する指針 (PDF 77KB)
- 認定審査員と認定審査チームの力量に対する基準に関する指針 (PDF 52KB)
- 認定範囲の審査に関する指針 (PDF 48KB)
- 審査工数(IAF GD2付属書2)の審査に対する適合性の審査に関する指針 (PDF 52KB)
- 認証機関の公平性委員会を審査する活動に関する指針 (PDF 47KB)
[2008年 1月 9日掲載分]
- 認証機関の力量及び信頼の置ける結果を出す能力を審査するための鍵となる基準に関する指針 (PDF 77KB)
- ISO 9001:2000に基づく認証機関(CB)のマネジメントシステムの審査に関する指針(ISO/IEC 17021、第10章、選択肢1) (PDF 52KB)
関連リンク:
QMS審査県連の有用な情報を提供する資料を作成しているAPG(Auditing Practices Group)資料邦訳版については、「審査の最適実施要領検討グループ(APG)資料邦訳版 掲載について」[JACB]に掲載されておりますのでご参照ください。