検査機関認定指針及び認定範囲分類説明会開催のお知らせ

2009年 1月20日
財団法人 日本適合性認定協会

本協会は検査機関認定指針及び認定範囲分類説明会を下記のとおり開催いたします。
本説明会では、今回新規に制定したエンジニアリング分野の認定指針、および認定範囲分類について説明を行います。

本協会ではすでに食品分野の検査機関の認定を行っておりますが、今回エンジニアリング分野の認定指針、および船積み前検査(PSI: Pre-Shipment Inspection)に対応する認定範囲分類を制定し、本年 2月 1日より適用します。
認定取得を検討中の方、および検査機関認定制度に関心のある方には、ぜひご参加いただきますようお願い申し上げます。
参加ご希望の方は、下記問合せ先までお申し込みください。

  1. 日時: 2009年 3月 3日(火) 14:00~16:00
  2. 場所: 本協会会議室A,B
  3. 内容:
    • ご挨拶
    • 本協会の検査機関認定の現状
    • 「検査機関とは?」検査機関の特徴(製品認証、試験所との違いについて)
    • 認定指針の説明
      JAB RI321-2009「可搬型圧力容器検査機関の認定指針」
      JAB RI322-2009「非破壊検査機関の認定指針」
      JAB RI323-2009「目視検査機関の認定指針」
    • PSI 認定申請のための JAB RI207-2009「検査機関の認定範囲分類」の説明
    • 認定申請にあたって
    • 質疑応答

[参考]検査機関向け認定指針類及び認定範囲分類の制定の予告[2009-01-13]

 

以上

 

■本件に関する問合せ先■
財団法人 日本適合性認定協会
認定センター
E-mail: PSI@jab.or.jp
Tel.03- 3442-1217 Fax.03-5475-2780

 

ページの先頭へ戻る