JAB 不確かさセミナー2009 開催のお知らせ
2009年 4月 6日
財団法人 日本適合性認定協会
本協会は、「JAB 不確かさセミナー2009 -不確かさの基礎 モデル式の作成から回帰分析まで-」と題して「測定の不確かさ」に関するセミナーを下記要領で開催いたします。講師には、不確かさに関して若手の第一人者というべき、独立行政法人産業技術総合研究所の田中秀幸氏をお迎えいたします。
不確かさの評価に取り組む場合に、最初に分からないのが、モデル式の立て方ではないでしょうか。
必ずしも因果関係が明確でない環境の影響や補正項などを、モデル式にどのように取り込めばよいか迷うのではないかと思います。
また、不確かさの評価を行うためには、統計の知識が必要となります。平均値、標準偏差といった基本的な概念の他に、分散分析、回帰分析などが有力なツールとして用いられています。今回のセミナーで取り上げる、最小二乗法を用いた回帰分析は、検量線の作成や、測定結果の内挿を行う場合の不確かさ評価に必要となります。
これらを含めて、不確かさについて、基礎的なところからわかりやすく解説いたします。
この機会に是非ともご参加いただき、不確かさに関する理解を深めていただきますよう、ご案内いたします。
開催日時・場所
-
大阪会場 平成21年 7月21日(火)
大阪国際会議場「グランキューブ大阪」10階 会議室1005から1007 -
東京会場 平成21年 7月28日(火)
品川区立総合区民会館「きゅりあん」7階イベントホール
(大阪、東京共に同一プログラム 10:00 - 17:00 9:30受付開始) - プログラム
- 不確かさの基礎 モデル式の作成から回帰分析まで
講師 独立行政法人 産業技術総合研究所 計測標準研究部門 田中秀幸
(プログラムは、変更することがあります。)
- 不確かさの基礎 モデル式の作成から回帰分析まで
-
受講料 各会場15,000円(税込)
申込方法等、詳細は追ってお知らせいたします。
■本件に関する問合せ先■ 財団法人 日本適合性認定協会 認定センター 担当: 高橋 Tel.03-3442-1217 Fax.03-5475-2780