臨床検査室認定制度説明会開催のお知らせ
2009年 5月13日
財団法人 日本適合性認定協会
特定非営利活動法人 日本臨床検査標準協議会(JCCLS)と財団法人 日本適合性認定協会(JAB)が国際規格ISO 15189による臨床検査室の認定を開始して4年を迎えようとしています。その間、大学病院、総合病院、衛生検査所等を含む計46の臨床検査室が認定に至っております。
国際規格ISO 15189(臨床検査室 - 品質と能力に関する特定要求事項)を適用することにより、検査前手順、検査手順、検査後手順のすべてにわたって検査室のマネジメントシステムが確立されることとなり、その基礎の上、トレーサビリティのとれた機材を用いて検査データを全国の医療機関および健診機関の中で比較可能にして臨床検査の質の向上と安定化をはかることが可能となります。現在、世界各国でISO 15189に基づく臨床検査室の認定が急速に普及しており、近隣諸国でもその勢いは強まっています。
JCCLSとJABでは、これまでの認定審査経験を通して得た結果報告、規格要求事項の解釈の仕方や認定を受けた臨床検査室の効果などに関する説明会を、下記の要領で開催いたします。是非ご参加いただきたくご案内いたします。
-
日時
2009年 7月 7日(火) 13:00 - 16:30 (受付12:40より)
意見交換会 17:00 - 19:00 -
会場
コンベンションルームAP名古屋.名駅 会議室
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目10番25号 名駅IMAIビル 8F
交通:
名古屋駅 桜通出口 徒歩5分(JR東海道本線)
名古屋駅 中央改札出口 徒歩2分(名古屋鉄道名古屋本線)
名古屋駅 正面改札出口 徒歩2分(近鉄名古屋線)
-
プログラム
13:00 開会JAB 臨床検査室認定制度
(これまでの審査経験、規格解釈の仕方など)財団法人 日本適合性認定協会
認定センター 下田勝二認定の効果と今後の期待
(大学病院の臨床検査室)大阪医科大学附属病院 中央検査部
技術部長 村上澄子 先生認定の効果と今後の期待
(衛生検査所の臨床検査室)株式会社 いかがく 本社ラボ
品質保証本部 部長 山本勇藏 先生新しい制度の紹介
(特定健診対応臨床検査室認定、病理検査室認定)財団法人 日本適合性認定協会
認定センター 久保野勝男
※テキストは当日配布致します。
17:00 意見交換会(簡単な懇親会を用意しております。) -
参加費
無料 -
説明会定員
90名(先着順) -
申込み・問合せ
下記、問合せ先まで電子メールでご連絡ください。
申込み・問合せの際は、連絡先(氏名・電話番号・機関名・部署名・郵便番号・住所)をご明記ください。 -
申込み締切
2009年 6月23日(火) ※なお、定員に達し次第、締め切らせていただきます。 -
お願い
会場内は禁煙です。また録音録画はご遠慮下さい。
主催者の都合で説明会を中止・延期する場合は、電子メール等でご連絡いたします。
■本件に関する問合せ先■ 財団法人 日本適合性認定協会 認定センター 担当: 藤尾 下田 久保野 E-mail: Seminar15189@jab.or.jp Tel.03-3442-1217 Fax.03-5475-2780