認証文書への国内認定機関シンボル添付について
2010年 7月13日
公益財団法人 日本適合性認定協会
財団法人 日本情報処理開発協会
公益財団法人 日本適合性認定協会 ( JAB )及び財団法人 日本情報処理開発協会 ( JIPDEC ) は、認定したマネジメントシステム認証機関 ( 以下、 MS 認証機関 ) に対し、発行する認証文書にそれぞれ認定を受けた国内認定機関のシンボルを添付することについて協力依頼を行いましたので、ここに公表いたします。
両協会はMS認証機関の集まりである日本マネジメントシステム認証機関協議会 ( JACB ) と協力し、2008年 7月に経済産業省より発行された「マネジメントシステム規格認証制度の信頼性確保のためのガイドライン 」( 以下、ガイドライン*1) に対し、その具体的実行計画をアクションプラン*2 にまとめ、2009年 8月に公表しました。
このアクションプランに基づき、取り組みを進めていることの表明として、国内で発行する認定範囲の全ての認証文書に対し、原則的に国内認定機関シンボルの添付を進めることとしました。
これにより、認証文書に国内認定機関のシンボルを付す MS 認証機関は、アクションプランを実施することにより、MS 認証制度の信頼性向上のための取り組みを進めている MS 認証機関であることを、市場に対してより明確にアピールしてまいります。
両協会及び MS 認証懇談会では、今後もアクションプラン実施への取り組みや活動の公表などを通じ、MS 認証制度の更なる信頼性向上に努めてまいります。
*1 経済産業省 2008年 7月29日付
「マネジメントシステム規格認証制度の信頼性確保のためのガイドライン」
http://www.meti.go.jp/press/20080729002/20080729002.pdf
*2 MS信頼性ガイドライン対応委員会 2009年 8月18日付
「MS信頼性ガイドライン対応委員会 報告書」
「MS信頼性ガイドライン対応委員会 報告書 概要」
http://www.jab.or.jp/news/2009/09081800.html
認定シンボルイメージ
1) JAB 認定シンボルイメージ | 2) JIPDEC 認定シンボルイメージ |
---|---|
![]() QMS CMXXX |
![]() |
■本件に関する問合せ先■
公益財団法人 日本適合性認定協会
認定センター
E-mail: MSGL@jab.or.jp
財団法人 日本情報処理開発協会
情報マネジメント推進センター
お問合せフォーム: http://www.jipdec.or.jp/ask/toiawase8/