2011年度 JAB 環境 ISO 大会 地域社会と組織を支える環境 ISO とその将来展望
第一部: ISO 14001 認定・認証制度の最新情報
第二部: 東日本大震災を乗り越えて~地震・津波・原発事故・節電対応への EMS 活用 事例紹介~
2011年12月9日
公益財団法人 日本適合性認定協会
●開催趣旨●
本協会は毎年、環境マネジメントシステム適合性評価制度に関わる様々な立場の方々にご参画いただく研究会及び大会を実施し、本制度のさらなる信頼性確保と有効性向上に向けての意見交換の場として活用いただいています。
本年度は、東日本大震災発生時、被災した環境 ISO 活用組織を取り上げます。それら組織は、そのシステムを活用して、被災による被害・汚染を最小限に食い止めただけでなく、被災地域に留まり、そこでの生産活動の再開や、続く電力制限にも活用していることでしょう。日本の生産活動全体に関するエネルギー的な制約に対し、多くの環境 ISO 活用組織が、環境 ISO を省エネ活動の一層の強化ツールとして活用していることでしょう。
一方、ISO 14001 の規格そのものについて、大改正が予定されています。現在、数十を超えるといわれる ISO マネジメントシステム規格に共通する要求事項が提案され、一部のマネジメントシステム規格に採用され始めております。このほど、ISO 14001 も、この共通の要求事項を採用して改正作業に入ることが、先の TC207 総会及びその後のメンバー国投票にて賛成多数で決議されました。この改正により ISO 14001 は大きく変わることが予想され、このような状況について、現在の議論内容を環境 ISO 活用組織にお伝えすることが重要だと考えています。
本年度の大会は二部構成とし、第一部では、ISO 14001 の次期改正の方向性について環境ISO活用組織へ情報提供を行い、改正規格への理解を深めていただきたいと思います。続く第二部では、環境 ISO 活用組織が、東日本大震災により新たに認識された著しい環境側面に対してどう対処したのか(しようとしているのか)、環境 ISO の可能性について事例で考えていきます。
●日時●
2012年2月14日 (火) 10:30 - 17:00
●会場●
有楽町朝日ホール (東京都千代田区有楽町2-5-1 有楽町マリオン11階)
●参加料金●
一名 10,000円 (テキスト1冊、消費税を含む)
●プログラム●
時間 | 演題 | 講師 (敬称略) |
---|---|---|
10:30 | 開催挨拶 | 公益財団法人 日本適合性認定協会 理事長 久米 均
|
10:40 | 主催者講演: 「認定・認証制度の最近のトピックス」 (仮題) |
公益財団法人 日本適合性認定協会 専務理事・事務局長 井口 新一
|
【第一部: ISO 14001 認定・認証制度の最新情報】 | ||
11:10 | 特別講演:「ISO 14001次期改正の概要」 (仮題) ※質疑応答 |
合同会社 グリーンフューチャーズ 代表 吉田 敬史
|
12:00 | 昼食休憩 | |
【第二部: 東日本大震災を乗り越えて ~地震・津波・原発事故・節電対応への EMS 活用に関する事例紹介~】 |
||
13:00 | 第二部の趣旨説明 | JAB/ISO 14001 研究会リーダー 摂南大学 准教授 山本 芳華
|
13:10 | JAB/ISO 14001 研究会発表 東日本大震災を乗り越えて ~地震・津波・原発事故・節電対策への EMS 活用に関する個別事例紹介~ |
ISO 14001 認証組織による事例紹介 (2~3組織) |
14:40 | 休憩 | |
15:00 | パネルディスカッション/フロアとの意見交換 個別事例を踏まえたディスカッション |
合同会社 グリーンフューチャーズ
吉田 敬史
摂南大学 山本 芳華
IMS コンサルティング株式会社 寺田 博
JAB/ISO 14001 研究会メンバー 公益財団法人日本適合性認定協会 認定センター
|
16:40 | 全体まとめ | |
17:00 | (終了) |
●参加申込方法●
- 参加申込書に必要事項をご記入の上、
JAB 環境 ISO 大会 申込事務局までファックスにてお申し込みください。 - 申込事務局にて手続き終了後、請求書及び参加券を送付いたします。ご確認の上、開催日以前に参加料をお振替・振込ください。参加料のお振替・振込をもちまして申込手続きは完了いたします。
- 当日会場に参加券をお持ちください。引き替えにテキストをお渡しいたします。
- 参加料のお振替・振込先は請求書にて、当日会場地図は参加券送付時にご案内いたします。
- 開催日以前に参加料をお振替・振込いただけない場合には、ご入場いただけない場合がございますのでお早めにお手続き願います。なお、当日精算をご希望の場合、事前にご連絡願います。
- 参加料は欠席されても原則としてお返しいたしかねますので、ご了承願います。
- お申し込み多数の場合には定員に達し次第締切とさせていただきます (定員550名) 。お早めのお申し込みをお願いします。
- 受講証明書は発行いたしません。
- 領収証は現金払い以外は発行いたしません。
- 車椅子にて聴講を希望される方は、本申込書に記述ください。対応させていただきます。
●お申込先・お問い合わせ先●
JAB 環境 ISO 大会 申込事務局
Fax.03-6252-0030 (電話 03-6252-3991)