第2回 放射能・放射線技術セミナー開催 (2012年1月18日) のお知らせ
2011年12月19日
公益財団法人 日本適合性認定協会
本協会は、放射能・放射線測定に関する測定結果の信頼性を確保するための技術セミナーをシリーズで開催しております。
今回 (第2回) は、放射能・放射線測定のうち放射性表面汚染測定に焦点を当て、本協会が新たに制定した認定指針「放射能・放射線測定を行う試験所・検査機関についての認定指針-放射性表面汚染、空間線量率測定-」の解説及び放射性表面汚染、空間線量率測定の留意点等についてご紹介いたします。
これらの測定は、海外に輸出する製品や貨物の検査に多く用いられており、本セミナーでは、測定の信頼性向上のためのポイントを含め、放射性表面汚染に関する試験所認定をご検討中の方々に役立つ内容を企画いたしました。
ご興味のある方は奮ってご参加ください。
記
開催日時
- 2012年1月18日 (水) 13:30 - 17:00 (受付開始 13:00)
開催場所
- 公益財団法人 日本適合性認定協会 会議室
主催
- 公益財団法人 日本適合性認定協会
プログラム
- 放射能・放射線測定における信頼性の確保と JAB の取り組みについて (仮題)
東京都市大学 名誉教授 平井昭司 様 - 放射線表面汚染、空間線量率測定のポイント (仮題)
財団法人 放射線計測協会 総括計画管理室兼品質保証室長 本多哲太郎 様 - 放射能・放射線測定を行う試験所・校正機関の認定指針-放射性表面汚染、空間線量率測定-の解説 (仮題)
社団法人 日本アイソトープ協会 事業本部長 中村吉秀 様
参加費用
- 5,000円 (税込)
申込方法
お申し込みは、電子メールで件名を「第2回放射能・放射線技術セミナー」として以下の項目をご記入の上 Seminar-20120118@jab.or.jp 宛にお送りください。
- 機関名・社名及び部署名
- 郵便番号
- 住所
- 氏名
- 氏名ふりがな
- 電子メールアドレス
- 電話番号
お申込みいただきますと受付票を電子メールにて返信いたします。当日、受付にてこの受付票を名刺とともにご提示ください。
なお、先着順で定員 (50名) に達した場合にはお申し込みをお断りする場合がありますので、予めご承知おきください。
ご提供いただいた個人情報は、本協会のプライバシーポリシーに基づき、本セミナーに関する連絡及び本協会の説明会、セミナー等のお知らせ以外には使用いたしません。
以上
■本件に関する問合せ先■
公益財団法人 日本適合性認定協会
認定センター LAB
E-mail. info-lab@jab.or.jp
Tel.03-3442-1217 Fax.03-5475-2780