ISO/IEC 17020:2012 発行に伴う検査機関認定基準の更新と新規格適合のための移行方針について

2012年9月14日

公益財団法人 日本適合性認定協会
 
2009年より改定作業が続けられていた ISO/IEC 17020 が2012年3月1日付で発行され、これに対応する JIS Q 17020:2012 も6月20日付で発行されました。 ILAC (国際試験所認定協力機構) では、この新規格の発行に伴い、認定基準の更新と認定を受けた検査機関の新規格への適合のための移行期間について議論し、2012年7月18日付で次の決議が採択されました。
本協会は、このILAC決議*に基づき検査機関技術委員会で審議した結果、次の移行方針にしたがって新規格への移行を行います。
  1. JIS Q 17020:2000 (ISO/IEC 17020:1999) による検査機関認定は、2015年3月1日までに新規格 (JIS Q 17020:2012) への移行を完了するものとします。移行の完了は初回審査、更新審査、サーベイランス現地審査のいずれかで確認いたします。
  2. JIS Q 17020:2012 の発行日 (2012年6月20日) 以降は、新規格による認定申請を受付けます。ただし、この日付以降であっても2013年8月31日までは旧規格 (JIS Q 17020:2000) による認定の申請を受け付けます。この場合には上記1.同様の対応が必要となります。
  3. 2013年9月1日以降は旧規格による認定申請の受付はいたしません。
今後、申請を予定されている検査機関、更新審査、サーベイランスを受ける予定の検査機関各位におかれましては、この移行方針にご留意の上、ご準備をお願いいたします。 なお、移行の詳細につきましては個別ご相談を受け付けておりますので、下記までお問い合わせください。
*ILAC 決議
"The ILAC membership agrees to a three-year transition period for the implementation of, ISO/IEC 17020: 2012 Conformity assessment - Requirements for the operation of various types of inspection bodies performing inspection, from the date of publication of the English language version of the standard. The standard was published on 1 March 2012, therefore the three year transition period will conclude on 1 March 2015."
 
邦訳
「ILAC 会員は、ISO/IEC 17020:2012 - 検査を実施する各種検査機関の運営に関する要求事項への移行期間を英文規格の発行日より3年間とすることを合意した。この規格は2012年3月1日に発行されたため、3年間の移行期間は2015年3月1日に終了することになる。」
■本件に関する問合せ先■
公益財団法人 日本適合性認定協会
認定センター LAB
E-mail. info-lab@jab.or.jp
Tel.03-3442-1217 Fax.03-5475-2780

ページの先頭へ戻る