森林認証機関の製品認定事業開始のお知らせ

2014年7月11日
公益財団法人 日本適合性認定協会

本協会は、2014年7月中に森林認証機関※1の製品認定事業を開始いたします。なお、本製品認定事業の概要につきましては、JAB PD364:2014 「「認定の基準」についての分野別指針-森林・林業及び森林生産物-」制定案の発行について [14-07-11]をご覧下さい。

※1 森林管理及び/又は森林生産物の分別管理(CoC)を認証する製品認証機関。なお、森林管理認証はSGEC※2スキーム、CoC認証はSGECスキーム及び/又はPEFC※3スキームによります。

※2 (一社)緑の循環認証会議(SGEC)。日本国内において、持続可能な森林経営を広く普及するとともに、そこで産出される木材等の有効な利用を推進し、森林整備水準の向上及び林業の活性化等を通して、循環を基調とする潤いのある社会の構築と緑豊かな自然環境の保全に資することを目的とし、森林管理認証及びその生産物の生産・加工・流通に係る認証並びにその認証審査を行う機関の管理運営に係る事業を実施している団体。
SGEC:
http://www.sgec-eco.org/

※3 Programme for the Endorsement of Forest Certification Schemes(PEFC)。各国において、国および国内諸レベルで持続可能な森林管理のために国際的に合意された要求事項に基づいて、それぞれの国や地域の状況を反映した森林認証規格・制度を策定し、また、それらの間の相互承認をするための枠組みを提供する国際的な団体。本部ジュネーブ。
PEFC:
http://www.pefcasia.org/japan/


本件に関するご質問がありましたら、下記までお問い合わせください。

以上

本件に関するお問い合わせ先
公益財団法人 日本適合性認定協会
認定センター CB
E-mail. info-cb@jab.or.jp
Tel.03-3442-1214 Fax.03-5475-2780

ページの先頭へ戻る