第一回 JABアワード表彰事例の選考理由書を公開します

2015年3月19日
公益財団法人 日本適合性認定協会

本協会は、認定・認証制度のさらなる発展を目指し、2014年度より「JABアワード」と命名した表彰制度をスタートさせました。

今回の「JABアワード」は、企業や団体における仕事の仕組みの基本手順となるISO 9001(品質マネジメントシステム)及びISO 14001(環境マネジメントシステム)を有効に活用し、成果を上げた実績事例です。

2014年10月に募集を開始し、応募総数は61件で、3ヶ月に及ぶ厳選の結果 以下の5事例を表彰することとなり、2015年3月19日(木)東京・有楽町朝日ホールで本協会主催の「第3回 マネジメントシステムシンポジウム」内で表彰式を行いました。

なお、表彰事例の内容を具体的に紹介する「事例報告会」を2015年6月2日(火)午後に行います(参加費無料)。
報告会のご参加応募につきましては、改めて本ウェブサイトでお知らせいたしますので、ご参加をお待ちしております。

第一回JABアワード 選考委員

委員長

中央大学理工学部 経営システム工学科 教授
中條 武志 氏

委   員

ユウアイ電子株式会社 取締役会長/日本電計株式会社 執行役員
伊藤 明 氏

委   員

富士通株式会社 環境本部 グリーンマネジメント統括部 シニアエキスパート
川口 努 氏

第一回JABアワード 表彰事例組織と選考理由

品質マネジメントシステム部門

 

環境マネジメントシステム部門

 

   以上

本件に関するお問い合わせ先
公益財団法人 日本適合性認定協会
総務部 CS
E-mail. CS@jab.or.jp
Tel.03-3442-1210 Fax.03-5475-2780

ページの先頭へ戻る