3/9金開催 JABセミナーの資料公開(Aセミナー、Bセミナー)

2018年3月14日
公益財団法人 日本適合性認定協会


本協会は、「JAB25周年記念フォーラム」と同時並行で、機関を対象とした2つのセミナー(Aセミナー・Bセミナー)を2018年3月9日(金)に「イイノホール RoomB」にて開催いたしました。
当日は荒天にもかかわらず、ほぼ満席のご来場をいただきました。

以下、当日の資料を公開いたします。

Aセミナー「認定プロセス説明会」 資料

本協会は、2017年11月29日付で認定機関が従うべきISO/IEC 17011が改正されたことを機に、本協会が運営する試験所等の認定について審査プロセスの見直しを進めています。
本セミナーにおいて、将来の認定プロセスの変更の概要及びISO/IEC 17025:2017への移行審査方針を紹介しました。
 

1_JAB試験所認定 近況報告(PDF 1296KB)
2_ISO/IEC 17025改定の概要(PDF 619KB)
3_ISO/IEC 17025:2017移行方針(PDF 1207KB)
4_臨床検査分野トピック-法律改正動向等(PDF 201KB)
5_ISO/IEC 17011:2017発行に伴う認定プロセスの変更について(PDF 321KB)

 

Bセミナー「もう一度ISO適合性評価制度を考える」資料 

ISO適合性評価制度の意義が問われる昨今、社会からの信頼性要求にこたえるためにも、適合性評価活動を行う各プレイヤーがこの制度の根本的な価値を理解し、この価値の実現を活動の中で実施していくことが、これまで以上に重要になってきています。
Bセミナーでは、講演者の経験を基に認定・認証審査において目指す方向と受審する側の規格活用の考え方の例をご紹介いたしました。
 

もう一度ISO適合性評価制度を考える(PDF 2067KB)


件に関するお問い合わせ先
公益財団法人 日本適合性認定協会
事業企画部 広報
E-mail. PR@jab.or.jp

ページの先頭へ戻る