第8回JABマネジメントシステムシンポジウムのオンライン配信への切替えについて

2020年2月19日
公益財団法人 日本適合性認定協会

本協会は、今般のCOVID-19 (新型コロナウイルス感染症) 流行拡大の状況を考慮し、第8回JABマネジメントシステムシンポジウムの開催をオンライン配信に切り替えます。
東海大学 高輪キャンパスでの開催はいたしませんので、ご了承のほどお願い申し上げます。

今後は、本ページよりオンライン配信の視聴お申込みを受け付けます。
既に参加お申込みをいただいた皆様には、オンライン配信への切替えについてご案内のメールをお送りいたします。
別途ご案内しておりました 動画公開 (下記「2. 録画配信」に該当) も、以下の対応に集約させていただきます。

何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

 

オンライン配信概要

プログラムを一部変更の上、開催を予定しておりました2020年3月18日にライブ配信を行います。また、ライブ配信の一週間後を目処に、録画の配信を行います。

料金は、1ユーザーにつき2,000円 (税込) で、「1. ライブ配信」「2. 録画配信」共に視聴いただけます。
講演資料は、PDFでダウンロードいただけます。(予稿集の配布は行いません。)

1. ライブ配信

  • 配信日時: 2020年 3月18日 (水)  13:15~17:00
時間 演題 講師 (敬称略)
13:15-13:30 主催者挨拶

公益財団法人 日本適合性認定協会 理事長

飯塚 悦功

13:30-14:00

基調講演

社会制度としてのISOマネジメントシステム認証

慶應義塾大学 理工学部 管理工学科 教授

山田 秀

14:00-15:00

JAB マネジメントシステム研究会 報告 WG1

ISOマネジメントシステム認証制度の活用の実態調査とその活性化に向けて

東海大学 情報通信学部
経営システム工学科 准教授

金子 雅明

15:00-16:00

JAB マネジメントシステム研究会 報告 WG2

ISO 9001:2015で不祥事を予防する
~審査におけるアプローチと組織における対応~

ヤマサ醤油株式会社 取締役 品質保証部長

五十嵐 誠

16:00-17:00

JAB マネジメントシステム研究会 報告 WG3

ISO 14001:2015における戦略の捉え方とリスク

アイエムエスコンサルティング株式会社
代表取締役

寺田 和正

 (※当初予定していたプログラムの内、ゲスト講演 及び 質疑・応答 は実施いたしません。)

2. 録画配信

  • ライブ配信映像を編集の上、後日公開いたします。
  • 公開時期: 2020年3月25日 (水) 頃を予定
  • 公開期間: 公開から1か月間、時間・回数を問わず視聴いただけます。
     

申込方法

  1. 申込書 (下記リンク参照) に必要事項をご記入の上、下記申込先E-mail宛てに添付してお申し込みください。

視聴申込書 (WORD 20.6KB)

申込先E-mail

jabms20200318@jab.or.jp

(JABマネジメントシステムシンポジウム事務局 宛)

申込受付締切 2020年3月18日 (水)
  1. 事務局にて受付後、請求書をE-mail添付で送付いたしますので、期日までに料金をお振込みください。
  2. 入金が確認できた方に対し、視聴要領をE-mailにてご連絡いたします。

お申し込み・お問い合わせ先

JAB マネジメントシステム シンポジウム事務局
E-mail. jabms20200318@jab.or.jp
Tel. 03-6823-5794

以上

ページの先頭へ戻る