【参加募集】令和2年度JACセミナー開催のご案内
2020年9月17日更新
2020年9月7日
公益財団法人 日本適合性認定協会
本協会は、日本の適合性評価制度全体の信頼性・透明性の向上に寄与することを目的とする、
日本認定機関協議会 (Japan Accreditation Council: 通称 JAC) のメンバーです。
このたびJACでは、認定に関する広報活動の一環として、「JACセミナー」を初めて開催いたします。
昨年度までは、試験所認定にかかわる国際的・技術動向についての情報提供を目的とした「JLAC技術情報セミナー」を開催してまいりましたが、今年度より幅広い認定分野をカバーするセミナーとして開催することになりました。
今年度は、「食品の安全性を高める」をテーマとして、経済産業省、農林水産省、厚生労働省を始め、一般財団法人 日本GAP協会、一般社団法人 マリン・エコラベル・ジャパン協議会、株式会社 白謙蒲鉾店、一般社団法人 日本食品機械工業会の講演者の皆さまによる、質疑応答を含む講演を予定しています。
ご講演の内容は、農林水産物や食品の輸出、HACCP、人工光型植物の栽培、食品安全認証、JGAP/ASIAGAP、BCPにおけるISOの活用など、幅広い分野にわたります。
制度の関係者や利用者はもちろん、研究者、学生、一般の消費者の皆さまからの幅広いご参加をお待ちしております。
講演者、演題 及び 講演概要 の詳細は、プログラム にてご確認ください。
参加申込みは、Zoomウェビナー登録フォーム より受講登録ください。
受講に関する詳細は、JACウェブサイト よりご確認ください。
令和2年度JACセミナー
- 開催日: 2020年10月5日 (月)
- 時 間: 10:00 - 16:30 (予定) ※セミナー開催時間内の入退出は自由です
- 主 催: 日本認定機関協議会 (JAC)
- 開催形態: オンラインセミナーにて実施
- 参加費: 無料 (事前申込制)
ご質問は、お問合せフォームをご利用下さい。 |